Behringer の UMC22という USBオーディオインターフェイスを使っていますが 使用中にヘッドフォンから 「ジジジジ」とノイズがのることがあります。
インターフェイス自体は 安いけど 音質も悪くなく気に入って使ってますが ヘッドフォン側だけではなく マイク側にもノイズが乗っているとすると 最近 Zoomでもマイク活躍しているので それは問題になります。
以前はこのノイズがなっていることを気にしたことがなかったので なにか最近追加した機器が影響しているのかと思い 抜き差しして調べてみました。
USBケーブル交換 -> 効果なし
はじめにUSBケーブルを変えると改善しないかと思って USBケーブルを交換したのですがこれは効果はありませんでした。
Qi充電スタンドの電源の場所を変えて 離す。 -> 効果あり
次に 最近追加したもので 一番怪しそうなものとして Qi充電スタンドがあります。これの電源を取る場所を PC側からの取得ではなく 別のUSB電源から取るようにし、さらにUSBオーディオからも離してみました。そうしたらところ 例の「ジジジジ」というノイズは乗らなくなったように思います。もう少し様子を見ていきたいと思います。
Qi の充電ですが 以前からつかっていた 同じように USBオーディオの上においていたのですが以前のタイプのものでは ノイズはのったことがなかったのですが 最近買い替えたものでは ノイズがのるようになってしまったようです。 USBオーディオインターフェイスとの相性の問題なんでしょうか。